今回は、ひたすら、各高金利通貨の 超長期での価格の値動き(チャート)を確認していきます。
というのも、別記事:下落相場続く、トルコリラ/円 複利運用でどうなるのか、算出!作成時、トルコリラ/円 (TRY/JPY)の約30年の下げ幅が凄かったためです。
正直、最近 10年の下落幅とか可愛いらしいものです。
もう一度、載せます。
・
(注意!!) まだ見たことない方は 以下のチャート見る前に一度、深呼吸お願いします
・
・
・
もう、直近の値動き確認出来ない位、落ちています!!
1990年6月開始時点 1トルコリラ = 57326円でした!!
そして、2018年3月末時点で 1トルコリラ = 26.9円です。
今の価値は、過去の0.047%の価値しかありません!!
(↑これ、ほぼ消滅していると言ってもいいのではないでしょうか!?)
(↓縦軸を対数表示にすれば、最近の値動きもやっと確認出来るようになります)
確かに、過去は過去であり、大事なのは、未来どうなるかではあるのですが・・・
30年、底なし沼のように落ちっ放しな訳ですよ!?
歴史的な最安値だから、買い!!・・・と 即 判断するのもどうなのだろうか?と考えます。
そこで、他の(新旧) 高金利通貨でも、過去の超長期の値動き、調査してみます。
データ取得は、investing.com より行っています。investing.com での データ取得可能な 最も古い年月は 各通貨ごとに違います。
ページ内ショートカット↓
トルコリラと同様に、最近、高金利通貨として人気の高い「新」高金利通貨から確認していきます。
<南アフリカランド/円 ZAR/JPY>
1989年11月開始時点 1 南アフリカランド = 54.8円です。
そして、2018年3月末時点で 1 南アフリカランド = 8.98円です。
今の価値は、過去の16%の価値となります。
減少はしていますが、トルコリラよりはましですね。
ページ内ショートカットに戻る
<メキシコペソ/円 MXN/JPY>
1990年6月開始時点 1 メキシコペソ = 53.2円です。
そして、2018年3月末時点で 1 メキシコペソ = 5.85円です。
今の価値は、過去の11%の価値となります。
南アフリカランドよりも減少はしていますが、トルコリラよりはまだましですね。
〔長期の値動き〕 | トルコリラ | 南アフリカランド | メキシコペソ |
開始時の 価格(円) |
57326 | 54.8 | 53.2 |
最近の 価格(円) |
26.9 | 8.98 | 5.85 |
過去を基準にした 今の価値(%) |
0.047 | 16 | 11 |
ページ内ショートカットに戻る
どうやら、トルコリラが特別のようですね・・
念のため、リーマンショック前に人気の高かった「旧」高金利通貨でも値動き確認してみましょう!
<豪ドル/円 AUD/JPY>
ここ20年近くレンジ相場の続く、豪ドル/円も更に遡れば、下落しています。
1971年2月開始時点 1 豪ドル = 402円です。
そして、2018年3月末時点で 1 豪ドル = 81.6円です。
今の価値は、過去の20%の価値となります。
ページ内ショートカットに戻る
最後に、ニュージーランドドル(NZ ドル)を見てみます。
<NZ ドル/円 NZD/JPY>
NZ ドルは、豪ドルと値動き似ていますね。
1971年2月開始時点 1 NZドル = 402円です。
そして、2018年3月末時点で 1 豪ドル = 76.9円です。
今の価値は、過去の19%の価値となります。
ページ内ショートカットに戻る
では、各高金利通貨の 長期の値動き、まとめます。
〔長期の値動き〕 | トルコ リラ |
南アフリカ ランド |
メキシコ ペソ |
豪 ドル |
NZ ドル |
開始時の 価格(円) |
57326 | 54.8 | 53.2 | 402 | 402 |
最近の 価格(円) |
26.9 | 8.98 | 5.85 | 81.6 | 76.9 |
過去を基準にした 今の価値(%) |
0.047 | 16 | 11 | 20 | 19 |
ご覧の通り、トルコリラだけ、別格です。
貴方がトルコリラ投資、現在やっていたり、今後やろうとしていたりしていたら、本記事の内容、見て嫌な感じがしたかと思います。。
しかし、トルコリラ投資でのリスクのイメージは持つことが出来たのではないでしょうか?
リスク、事前に知らないければ、覚悟を決めることが出来ないのではないでしょうか?
も~し、トルコリラ投資、今後 やる場合は、無理しない金額で、覚悟を決めて取り組んで頂けたら幸いです。
健闘お祈りしております。
ページ内ショートカットに戻る
【関連記事】
下落相場続く、トルコリラ/円 複利運用でどうなるのか、算出!
問い合わせ先(メール): info@moneygement.net
[…] 高金利通貨は、長期的には下落相場にあります。 詳しくは→トルコリラ 円の超長期の下落 酷過ぎのため、他の高金利通貨も調査 […]
[…] *まともに見れる下落相場の一例です。世の中には、もっと酷い下落相場となっている(金融)商品はまだあります。例えば→トルコリラ 円の超長期の下落 酷過ぎのため、他の高金利通貨も調査 […]
[…] 別記事:トルコリラ 円の超長期の下落 酷過ぎのため、他の高金利通貨も調査で、高金利通貨に絞って、長期的な価値の移り変わりを確認しています。 […]
[…] 別記事:トルコリラ 円の超長期の下落 酷過ぎのため、他の高金利通貨も調査で、高金利通貨に絞って、長期的な価値の移り変わりを確認しています。 […]
OKさま
コメントありがとうございます。
表中は全て、外貨を日本円と比較した値となります。
ですので、日本円も加えると、過去:100円→今:100円(過去を基準とした 今の価値:100%)となります。
米ドルは日本円に対し、330円→100円程度となっておりますので、OK様のご指摘の価値(過去を基準とした 今の価値?:330 %?)はそこから来ていると推測しますが、合ってますでしょうか?
追記:OK様のご指摘で、新たな記事のアイデア浮かびました。日本円が世界中で特別な通貨であること確認してみます!!ご指摘、どうもありがとうございます。
この表には
日本円も加えてほしかった。
過去を基準にしたら330くらいかな。
日本円だけが世界で特別なことがわかります。
[…] 高金利通貨は、長期的には下落相場にあります。 詳しくは→トルコリラ 円の超長期の下落 酷過ぎのため、他の高金利通貨も調査 […]
[…] 他の高金利通貨である、トルコリラでは、過去30年前と比べた今の価値が、0.047%しかないですが、メキシコペソについては昔と比べた今の価値は11%であり、トルコリラよりずっとましな状況にあります。 詳しくは→トルコリラ 円の超長期の下落 酷過ぎのため、他の高金利通貨も調査 […]
[…] 【参考記事】 積み立て投資のイメージを持ちましょう! ウェルスナビ VS 米国株ETF 差がつき過ぎたために、追加調査 トルコリラ 円の超長期の下落 酷過ぎのため、他の高金利通貨も調査 […]