お金管理の基礎力をつけましょう

前回の記事からの続きとなります。

 

前回1つ例を挙げましたが、節約/財テクの収入源は考え方・視点を変えるだけで、出来るものが沢山あります。

私が思い浮かぶもので更に例を挙げますと・・・

—————————————————–

自分や自分が護りたいひととの幸せとは実は関係のなかった維持コストもかかるもの(家、車、携帯電話、保険料等々)を手放したり、より維持コストの低いものに乗り換えること。←←←抵抗はあるでしょうが、効果は絶大です。

個人型確定拠出年金「iDeCoイデコ)」←←←年金の一種ですが、毎年の掛け金(貯金額)の10~30%節税されます。つまり元本保証で年利10~30%!!なお、掛け金で投資することも可能です。


 

ふるさと納税←←←ふるさと納税とは、私達視点でざっくり言うと、2000円で沢山、買える制度です。税金を沢山払っているほど、より沢山買えます。納税者の権利です。堂々と行使しましょう。(詳しくはこちら)

さとふる

—————————————————–

 

 

そして、節約/財テクの収入源は自分の環境に合わせて、他の方法と簡単に組み合わせて、相乗効果を上げる方法が簡単に見つかります。

この組み合わせて、相乗効果を出すという方法は、本業や投資/副業の収入源に取り組む際にも大いに使える方法です。節約/財テクで初めにあれこれ(楽しく)考えて育てた組み合わせる力は後々までも役立つでしょう。

その点でも、お勧めです。

私が実践している節約/財テクの組み合わせを2つ紹介します。(後ほど、詳しい説明を書いたブログのリンクをつける予定です)

————————————————

積み立て時に奨励金も数%つく会社の財形貯蓄(一般財形)で積み立て貯蓄していた資金を元にし、イデコで積み立て←←←イデコで積み立てるお金を毎月確保する必要はなく、税金を減らすことに成功しています。積み立て出来ず、余った資金も普通預金でなく、定期預金にし、洩れなく運用しています。(詳しくはこちら)

マネックス証券 iDeCo

 

ふるさと納税でお米を貰い、会社へ弁当(ご飯のみ)を持参←←←朝昼夜、ふるさと納税で貰ったお米を食べて生活してます。併せて年間4万円程の節約になります。

ふるさとプレミアム

 

————————————————-

検討中の組み合わせもありますので、上手く組み合わせ出来たら、また紹介致します。

 

節約/財テクの収入源にまず取り組むべき理由を5つにまとめます。

① すぐに成果が出て、金銭問題の応急処置が出来る。

② 金銭的に余裕が出来るため、心にも余裕が生まれる。(投資/副業の収入源構築に取り組む際、心の余裕は非常に大切です)

③ 簡単に成功体験が出来、自信がつく。

④ 簡単ではあるが、行動を起こすことによって、行動的に習慣を変えることが出来る。

⑤ 相乗効果を生む組み合わせをあれこれ考えることの訓練が出来る。

大切なのは、貴方及び貴方の護りたいひとの幸せや生活スタイルに合った節約/財テクを考えることです。

そして、その一つ一つの成功体験が貴方に、お金に管理されてしまっている現状に抵抗する、希望の光となるはずです。

共に頑張りましょう!!




 

【関連記事】

イデコ:““イデコ”って、そもそも何?

ふるさと納税:“年々増加する税金取り返したくはないですか?

クレジットカード・電子マネー他:“キャッシュレス化社会で騙されない、基本の判断基準、共有しましょう!

ディーエムソリューションズ

ブログランキング・にほんブログ村へ 当ブログは にほんブログ村に在籍しています。*ランキングには不参加

問い合わせ先(メール): info@moneygement.net

 この記事へのコメント

  1. […] お金管理の基礎力をつけましょう […]

  2. […] 投資よりも先に考えて欲しいことがあります。:“お金管理の基礎力をつけましょう” […]

  3. […] 次回は、その続きの方法について、書きます。(控えめに言って)失望はさせないつもりですのでお楽しみに。 […]

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

節約・財テクでお金管理の基礎力をつけましょう ~まとめ

先生、楽して儲けたいです。

想像してみて下さい もしも貴方に1億円当たったとします ただし

地方銀行のATM出金 無料で使う条件は? <九州南部沖縄 編>