独DAX 積み立て運用5~32年 過去シュミュレーション-2008

積み立て投資をより具体的にイメージ出来るよう 過去の相場での積み立て運用シュミュレーション結果を載せていきます。(22回目)

今回は、欧州株の代表的指標である独DAX指数の積み立て結果です。

前回→ホームデポ株積み立て

円建てで独DAX指数は中長期で上昇相場となっています。

独DAX指数に連動したETFや投資信託も存在しています。日本(日経平均)や米国(S&P500)の比較としても参考にお願いします。

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 独DAX_チャート.jpgページ内ショートカット↓

積み立て期間:5年
積み立て期間:10年
積み立て期間:20年
積み立て期間:32年
まとめ

積み立て過去シュミュレーション 各記事まとめ→価格上昇率順50音順

・毎月 月末に2万円ずつ(積み立て期間:20年,32年の場合) 指数単位で積み立てを行うとしてシュミュレーションを行っています。独DAX指数の購入単価が高いため、5年は10万円、10年は5万円ずつ積み立てを行うとしてシュミュレーションを行っています。

・独DAX指数、欧州ユーロ円(EUR/JPY)の情報はInvesting.com からデータを取得しています。

・円建て価格はそれぞれの期間の始値・高値・安値・終値に関して、米ドル建て価格に為替レートをそれぞれ単純にかけた値で算出しています。おおよその値と考え下さい。

欧州ユーロの1988年1月から1999年1月までのデータは、データ引用元のinvesting.comへのデータ提供元(プロバイダー)によって、他のEU通貨から人工的に作られています。

・配当金収入や売買手数料、取引維持手数料は加味しておりません。

・期間ごとに価格の変化率積み立ての収益率で分かりやすく単純化して比較しております。

・直近のDAX指数(約160万円)のように積み立て金額に対して購入単価が高い場合、上昇相場では購入に時間がかかるのは不利に働き、積み立て収益率は低くなります。参考記事

目次に戻る


積み立て期間:5年

目次に戻る


積み立て期間:10年

目次に戻る


積み立て期間:20年

目次に戻る


積み立て期間:32年

目次に戻る


まとめ

 

補足しますと、900%で資産は約10倍(100万円⇒1000万円) 増えます。

次回→イオン株積み立て

目次に戻る


ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第12版> 株式投資の不滅の真理 (日本経済新聞出版)

【関連記事】

S&P500 積み立て運用5~40年 過去シュミュレーション-1909

世界のお金の 長期の価値の上昇・下落のランキング まとめました!

ウェルスナビ VS 日欧株ETF ロボが勝てる相手で比較しました

ブログランキング・にほんブログ村へ 当ブログは にほんブログ村に在籍しています。*ランキングには不参加

問い合わせ先(メール): info@moneygement.net

イオン株積み立て運用5~36年 過去シュミュレーション-2010 | まね~じめんと.net へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

積み立て投資は価格が上下するほど、利益が出る?検証してみました!

長期投資で、世界情勢,評価損etc 気になってしまう方へ 私からの提案

S&P500 積み立て運用5~40年 過去シュミュレーション-1909

イデコ、手数料 最安値の 金融機関 信託報酬で厳選しました!

つみたてNISA 信託報酬で各金融機関、比較してみました!

日本人 vs 米国人 米国株の長期運用だったら、米国人有利??