Weiss Ratingsの高評価銘柄積み立て投資を始めて1年!!現在の状況を一挙公開

トランプ関税ショックが過ぎてから、1か月、皆様の状況はいかがでしょうか??

今回はWR高評価銘柄積み立て投資を始めてから、1年が経過しましたのでここまでの状況を列挙していきたいと思います~!!!パチパチパチパチ~~

  • 本サイトで連載しているWR高評価銘柄積み立て投資とは、投資格付機関Weiss Ratings(ワイズレーティング)の買い推奨の格付けをもとにした海外株への積み立て投資です。米国株だけでなくカナダ株にも投資しています。Weiss Ratingsへの様々な評判の検証も兼ねています。
    詳しくは積み立て1回目の記事及びその他過去シリーズ記事をご覧ください。
    Weiss Ratings高評価銘柄への積立投資を始めてみます!(2024/6/22)
    https://moneygement.net/2024/06/22/wr1vist2406/
    タグ)Weiss Ratings
    https://moneygement.net/tag/weiss-ratings/

 

積み立て状況

1年で8銘柄を購入しています。(累計22.1万円)

前半は同じ銘柄を買うことが多かったですが、7回目(2024/12/12)以降、なるべく分散するように銘柄選びを考えました。

 

投資セクター

(例外を除き)3か月連続で同じセクターを購入しない等のルールを決めていましたが、セクターは偏っています。

積み立て初期に強かったエネルギーセクターの銘柄に(WRランク低下の)陰りが見られますので、今後、別セクターが多くなるかと考えています。

 

投資銘柄の本社所在国

アメリカ大陸(北米・中南米)を中心に分散しています!

WR高評価銘柄積み立てで、投資国を分散できたのは思わぬメリットでした!!今後もどんな会社・どんな国に投資できるか楽しみにもなります。

 

評価損益

気になる評価損益ですが・・・

 

 

まだまだ油断はできませんが、、、トランプ関税ショックから持ち直しています!!!

 

評価損益の詳細

2回目に投資したTVK(テラベスト・インダストリーズ)は、11か月で2倍以上に成長しています!!

保険分野のACGL、RLI(アール・エル・アイ)以外はそれぞれ急落から回復し堅調です。

  • 今月購入したMPLX(エム・ピー・エル・エックス)はPTP銘柄のため、売却にかかる税金(株価の10%)を配当金の欄にマイナスで補正しています。PTP銘柄について詳しくはこちら

 

今月の投資銘柄

MPLX(エム・ピー・エル・エックス)・・・・

1年越しの購入となります!!

2025/5/8に49.31$で1株購入(約1万円分)

 

上記画像は、最高ランク米国株25銘柄 2025年6月号の画像を、本家アメリカサイトの現在の表示に合わせて当記事では塗りつぶししています。

詳しくは、最高ランク米国株25銘柄 2025年6月号(期間限定)を見るか、Weiss Ratings Plus(英語版、有料会員)を購読下さい。

 

・・・で、今後のことですが・・・

前回の記事【悲報】Weiss Ratings米国サイトで株のランキングが一部非公開となりましたT.T の通り、投資銘柄のご報告がやりにくくなっています。

 

もしも、Weiss Ratings日本サイトでの最高ランク米国株25銘柄 の更新が今後止まったら、3か月おき位で、評価損益のご報告を続けてみようと思いました。

私は、Weiss Ratings Plusを有料で購読することにしましたので・・・今後ともWR高評価銘柄積み立てを継続します~!!

 

トランプ関税の他にも、不正ログインであったり、Weiss Ratingsランク一部非公開であったり、色々なことが起こってますね。。。

山あり谷あり・・問題を一つずつ解決したり、気絶したりしてのんびりやっていこうと思います。

そんな訳で、見てくれている方、今後とも楽しみにしていただければ嬉しいです!それでは、また来月~

 

投資しようとした銘柄が買えなかった件【WR高評価銘柄積み立て投資10回目】#PTP銘柄

評価損のときは、気絶して結果だけ報告することにする1【WR高評価銘柄積み立て投資11回目

【悲報】Weiss Ratings米国サイトで株のランキングが一部非公開となりましたT.T

 

Martin’s 5 Stocks ~金融業界50年越え、Weiss Ratings創業者マーティン・ワイス氏が自身の証券口座で投資する5銘柄~

ブログランキング・にほんブログ村へ 当ブログは にほんブログ村に在籍しています。*ランキングには不参加

問い合わせ先(メール): info@moneygement.net

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャタピラー株積み立て運用5~40年 過去シュミュレーション-2004

投資しようとした銘柄が買えなかった件【WR高評価銘柄積み立て投資10回目】#PT...

バリュー株 投資の基準、ネット証券大手の株式の比較で説明します!

米国株配当の確定申告-外国税額控除-の記入の仕方2 *NISA口座を除く

金ETFに投資するなら、こういう投資先はいかがでしょうか?

バランス型投資に不都合な 超有名な データ、ご存じですか?